車の傷を修理しました
2020年10月24日 2020年10月25日

こんにちは。日々、ダイエットに励んでいるぶ~子です。
今日は旦那が車のすり傷を修理してみたので、その結果を紹介したいと思います。
内容はというと、いつものように旦那がバックで車を出すと、なんか音がするなと車を降りてみてみると、左前のバンパー部分を擁壁で擦っていたみたいです。
それで、プロに修理してもらうとまた大金がかかるので、とりあえず自力で修理してみることに。で、使った材料はホームセンターでよく売ってある99工房さんのものを使ったみたい。
![]() | 99工房 バンパー用うすづけパテ ライトカラー B-205 09205(26g)【99工房】 価格:748円 |

傷がついた部分をこの説明書に書かれているとおりに、まず粗目のサンドペーパーで削った後、このパテを塗る。
その後、固まったパテの部分を目の細かいサンドペーパーで綺麗にしたあと、99工房さんのシリーズのプラサフを数回塗布し、メタリックパール・マイカー色を数回塗布した後、仕上げにクリアーを数回塗布。
1回塗布したあとは、毎回毎回10分ほど待たないといけないらしく、大変だったみたい。
で、その苦労の甲斐もあって遠目では傷が分からない程度にすることができました。


あとは、来週コンパウンドで磨き、塗装の境目をぼかして終わりだそうです。
完全に傷をなくすことは難しいかもしれませんが、傷を目だなくすることであれば、素人でもできるみたいです。
皆さんの参考になれば幸いです。
