食洗機を使ってみた結果
2020年8月29日
こんにちは。ぶ~子です。
ついに、我が家にも食洗機がやってまいりました。
皿洗いの担当は基本的に旦那で、その旦那が食洗機の購入を
渋っていたのですが。
この度、旦那の弟の家の食洗機が不要となり、その食洗機をもらることになったので、タダならもらおうということで、晴れて我が家にも食洗機が設置されました。(設置は、旦那が自分で設置しました。どのように設置したのか後日、ご紹介したいと思います。)
ちなみにもらった食洗機はパナソニックのNP-TCR4です。
で、実際に使ってみた感想ですが(主に旦那の)・・・
時間短縮となり、設置して良かった。
とのことです。
旦那が使っている使い方は、先に手洗いで粗方汚れを落とし、
仕上げに食洗機を使っています。
というのも、汚れを落とさずに食洗機を使うと、機械内の排水箇所に食べカスが詰まり、毎日の食洗機のお手入れが大変だからです。
それに、皿洗いで大変なのは油汚れがひどいときなので、食洗機を仕上げに用いることで、油汚れが簡単に洗い流せます。
いかがでしたか?食洗機があった方が良いかもと思われた方もおられるのではないでしょうか?
毎日の皿洗いが大変と思われている方は、一度検討されてみてはいかがでしょうか?
【ポイント10倍!】パナソニック NP-TCR4-W 食器洗い乾燥機 「プチ食洗」 3人用 ホワイト 価格:49,280円 |